浅草にちっちゃな小屋ができるまで  観劇
カテゴリ:観劇
08.08.2012
07.29.2012
05.24.2012
05.13.2012
04.02.2012

神楽坂女声合唱団

「神楽坂女声合唱団」の歌を聴きに、オペラシティコンサートホールに行って来ました。

このホールは、先日「ピアソラ」を聴きに来たのでこれが2度目。

すごいホール。ここで「合唱」とは、これまたすごい。無料とは、驚きです。

メンバーは、団長がコシノジュンコさん、他に料理研究家江上栄子さんをはじめ、医師、作家、歌手、アナウンサー等、第一線で活躍されている方々が、お忙しい中稽古を重ねておいでとか。

すばらしい歌声でした。

お話も楽しく、皆さん、美しく輝いていて、パワーを戴きました。


スポンサーサイト



14:36 | 観劇 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

だるま食堂

2012にぎわい座


28日(土)は、だるま食堂の「コントで綴る歌謡ベストヒット」を観に行った。

横浜のにぎわい座。桜木町からすぐで、初めての人でもわかりやすい。
あさくさ劇亭とは大違いだな〜。

暑い! 

とにかく暑いので、開場30分位前だがにぎわい座に行ってみると、
ナント、すでに20人位並んでいた。

だるま食堂のお客さんは凄い! 
その後もぞくぞくとお客さんが列に加わっていく。

こんなだるま食堂が、劇亭に出演して下さったことは、まさに奇跡だ。

本当に感謝!

客席は満員御礼のなか、テーマ曲にのって、ボインボインの衣装で登場。

「待ってました!」と声をかけたくなる、このワクワク感。

何回観ても楽しく、飽きないのは何故だろう…

今回は映像も入り、「歌謡ベストテン」の発表。

この映像がまたいい。手作り感満載で、面白い。

途中ハプニングがあったり、コントの説明をしたりと
いろいろあったが、お客さんはすでに、だるま食堂の一部と
化していた。

だるま食堂パワー、全開! 楽しかった!
09:39 | 観劇 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ルンルン~♪

2012た#12441;るま

今日は、だるま食堂の公演を観に行きます。
家族でハマっています。
楽しみ~!

そんな「だるま食堂」が、なんとあさくさ劇亭にゲスト出演してくれます。

「岡大介とバロン 浅草二人会」

ゲスト だるま食堂

6月9日(金)17時開演 予約 2500円  当日3000円

早目のご予約を!

2012n.jpg

09:56 | 観劇 | comments (0) | trackbacks (1) | edit | page top↑

文楽

2012.jpg

今日は初めて「文楽」を観に行ってきました。
芸も技もある本物を観て、贅沢な時間を過ごした気がします。
お琴を弾く場面で、実際に人が弾いている動きと
変わらない人形の動きに感動です。
また観にいきたいな。
18:39 | 観劇 | comments (0) | trackbacks (1) | edit | page top↑

石川さゆり公演

先日、雨と強風でちょっと大変な日に、明治座に石川さゆり40周年特別公演を観に行って来ました。

このチケットは抽選に弱い私が、珍しく当たった貴重なチケット。

友人を誘っていそいそと…

お客様はやはり中高年の方が多く、心配な事がちょっと頭をよぎったけれど、とりあえず無視。

1部は芝居「貞奴」。
これは残念ながら面白くなかった。
暗転が多く、芝居がぶつ切り。本が面白くない。

2部は歌。
やっと歌が聴けると喜んだのもつかの間、心配事が現実に…

隣席の中年女性2人、よくしゃべる。
衣装の事、歌の事、感想、その他うんちくをいろいろ…
手でリズムを取り、最後は鼻歌。

家でテレビを観ている感覚なのでしょうか。
もう気になって、歌に集中できない。

あまり楽しめず、残念!
石川さゆりさんの歌の上手さはわかりました。
席は選べても、隣の人は選べないので仕方ないです。

でも、久しぶりに友人に会い、帰りに飲み、おしゃべりをして楽しい時間を過ごせたのは、抽選に当たおかげ。

感謝、感謝~!
10:22 | 観劇 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑