2010年 07月
映画「借りぐらしのアリエッティ」
07/29/2010(Thu)
今日は猛暑から開放されたものの、雨と風が時々強くなるので、あまり外を歩かずに遊べる所と考え、久しぶりに映画を観に行きました。つくばEXに乗り傘をささないで映画館まで行かれる「TOHOシネマズ おおたかの森」で「借りぐらしのアリエッティ」を観ることにしました。夏休みに入り親子連れが多く、11スクリーンあるのでロビーも賑やかでした。午前中だったのですが、「借りぐらしのアリエッティ」には思っていたよりお客さんが入っていなかったかな。しかし子供が多いのでちょっと嫌な予感がしたのですが、みごとに的中。すぐ後ろの席のお子さんが泣き出してしまって… この時期の映画館は仕方がないのですが、子供が泣いている間は、やはり外に連れ出してほしかったです。あまり書いてしまうと、これからご覧になる方に申し訳ないので書きませんが、私はもっと観たかったです。とても短く感じました。色はきれいでした。ただアリエッティのお母さんの声を大竹しのぶがやっていたのですが、どうしても彼女の顔が浮かんでしまって、私には他の方のほうがよかったかな。それとテレビの予告でも思ったのですが、アリエッティの年齢に対して両親が妙に老けてみえるのですが… 続編を作ってほしいです。
我が家にも「こびと」がいるのか…な…

我が家にも「こびと」がいるのか…な…

スポンサーサイト
招待券をプレゼントします
07/27/2010(Tue)
演劇工房から、このブログをご覧の先着5組の方に、今回公演の「マサコとハイヒールと録音機」の招待券をいただきました。
ご希望の方は、ブログのコメントにお名前、アドレス、出来ればご希望日時をお入れ下さい。
当選された方には、こちらからお知らせいたします。
ブログ上で公表はいたしません。
チケットは当日、受付でお受け取りいただけます。
お待ちしております。

ご希望の方は、ブログのコメントにお名前、アドレス、出来ればご希望日時をお入れ下さい。
当選された方には、こちらからお知らせいたします。
ブログ上で公表はいたしません。
チケットは当日、受付でお受け取りいただけます。
お待ちしております。

公演のお知らせ
07/26/2010(Mon)

演劇工房の公演のお知らせです。
9月4日(土)15時 19時
5日(日)13時
上野小劇場
今回は初めて芝居に挑戦される方がお一人いらっしゃるそうです。
芝居とどんな出会いをされるのか楽しみにしています。
猛暑の産物
07/25/2010(Sun)

「あせも」ができたのは、たぶん25年ぶりくらいです。「あせも」の存在を忘れていました。足の甲がかゆくなりプツプツと赤い発疹が。「あせもだ!」と思った瞬間、何だか懐かしい気分になりました。次の日にはスネにできました。
何でこんなところに?と考えたところ、どうやら和室に正座していることが多いからと判明。どういう訳か私は正座の方が楽で、よく正座をしています。決して厳しくしつけられた訳ではなく、単なる習慣です。「くるぶし」に水が溜まって抜いてもらった事もあります。医者に「昔はよく溜まる人がいたけれど、最近は珍しいね」と言われ、2~3度抜いてもらいました。それ以後気をつけているのですが、座った時に足の居場所が定まらず、結局気がつけば正座をしています。
久しぶりの「あせも」はむず痒いです。「あせも」には何を付ければいいんだったかしら? オロナイン、シッカロール… 懐かしい~。そういえば箱に入った「天花粉」もありましたね。今もあるのでしょうか。子供の頃、お風呂上がりに「おしろい」を水をつけて首と鼻すじに塗ってもらっていました。あれは何だったのでしょう。やはりあせもの予防?
「あせも」のおかげで、懐かしいものをいろいろ思い出しました。
?の花屋さん
07/20/2010(Tue)

私の何がいけなかったのだろう… 暑さは罪だ… 今日もアジ~イ!