浅草にちっちゃな小屋ができるまで  2012年09月
2012年 09月
25日(火)
23日(日)
20日(木)
17日(月)
15日(土)
08 | 2012/09 | 10

加納真実さん

劇亭の「カジノフォーリー」に出演された加納真実さん。
あれ以来、気になってもう1度拝見したいと思っていたところ、上野公園でパフォーマンスをするというのを発見!劇亭月例ライブの準備を早目に済ませ、自転車で上野公園へ。いました、加納さん!

2012加納1
観たかった「仮面舞踏会」
やっぱり面白い!


2012加納2
加納さんの観客を引きつける力は凄いです。
観客がつい素直に一緒に踊ってしまう、不思議な魅力。
加納さん、素敵です。
スポンサーサイト



11:23 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

月例 JAZZ LIVE

今月月例JAZZ LIVEは、明日ですよ〜!

2012JAZZ LIVE924

中里桂+高橋正博バンド

Member 中里桂(Vo)

高橋正博(Drum)

萩原えりこ(Piano)

守池雅浩(Bass)

お待ちしております。
23:14 | 劇場 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

楽しいな〜

今日は上野文化会館に「創遊・楽落らいぶ」を聴いてきました。

1部 ミニコンサート
      バンドネオン、ピアノ、ヴァイオリンでタンゴを演奏
      ピアソラの演奏もあり、大満足。

2部 落語と音楽のコラボ
      出囃子もピアノ、バンドネオン、ヴァイオリンで何とも楽しい。
      三遊亭遊雀師匠の「強情灸」と音楽のコラボ。
      効果音のように噺の途中に音が入ったり、演奏が入ったり…
      普段とはちょっと違う落語。
      結構、面白いです。
      師匠は勝手が違って、大変なのかしら…

こんな素敵な公演が500円で観られるなんて、驚きです。
さすがに満席。皆さんよくご存知ですね。

来月はホルンと落語のコラボ。
こちらも興味深い。

楽しみがまた増えました。

2012上野弁当

昼食に寄った「韻松亭」の「茶つぼ三段弁当」
落ち着いたお部屋で、湯葉や野菜中心のお弁当
どれも美味しく、お腹もいっぱい。
      
22:44 | 劇場 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

したまち演劇祭

したまち演劇祭も17日で終了します。

8月21日のオープニングイベントから4週間、だいたい毎週木金土と公演ボランティアに行っていました。

今年は暑かった。

昨年も暑かったが、今年は残暑も厳しい。

この暑い夏の時期に演劇祭というのは、大変。

何が大変って、熱中症に気をつけながらのポスターや冊子のお願い、小屋周辺の寄り道マップ作りのお店探し等の外回り。

昨年よりパワーがなかったのは、やはり歳のせいかしら… 暑さのせいかしら…

17日を待たず、私は15日の公演が最後でした。

今年もいろいろな公演があり、昨年以上にバラエティーに富んでいたような気がします。

来年はまた応援部の皆さんにお会いできるかしら。

今年の夏も、したまち演劇祭と共に過ごし、そして、私の夏も終わりです。

秋は何をしましょうか…

01:56 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ライブ

HPでもお知らせしておりますが今月の劇亭ライブです。

9月17日(月・祝)

ムード歌謡ライブ

岡田実+高橋正博バンド

14時開演  料金 2000円

岡田実さんは劇亭4回目のご出演。

すっかりお馴染みになりました。

岡田実さんは、島倉千代子さんに見出され、ヤングトーンズとバンド名まで付けていただき、昭和42年島倉さんと「本気かしら」をリリース。その後、バーディークラブと名前を変え活躍されています。

本当に素敵なお声で、魅了されます。

歌謡曲、演歌、ハワイアン等幅広く歌って下さいます。

今回はどんなライブになるのか、楽しみにしております。

どうぞ皆様、是非足をお運び下さい。

お待ちしております。
09:42 | 劇場 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑