11月2日・3日 多田慶子〜よせみて3〜
11/09/2016(Wed)
昨年の「よせみて2」のゲストは、クラウンのラブリー恩田さん。ラブリーさんの絶妙な’間’が舞台に奥行きを出して、楽しかったです。今回は’音’。ピアニストの門田佳子さん。生演奏もいいですね〜。門田さんの演奏は素晴らしい。「地獄のそうべい」の音からクラシックまで。芝居の生演奏は登場したり、退場したり、演奏のタイミングが照明だったり、役者の動きだったり…それに合わせることも大変だったと思います。
多田さんも今回は制作・演出・主演とひとりで本当によく頑張りました。お疲れ様。お客様は前回を上回り、千秋楽は満席で当日のお客様をお断りしてしまい、大変申し訳なかったです。

落語から「地獄のそうべい」
動きと登場人物の演じ分けが多田さんらしくて楽しい

朗読
「頭の打ちどころが悪かった熊の話」
どういう訳かこのお話、私は笑えず切なくなりました。

「フラメンコ占い」
お客様をまきこんで怪しい占い?が…
こういう時の多田さんは本当に楽しい!

「似非ジャニス」
安定した面白さで、同世代には「わかる、わかる」というセリフでお客様にも人気。

「シャンソンドラマ」オルガより
多田さんのシャンソンは私の好きな演目
終了後もこのメロディーが耳に残ります。

ダンス「しゅうかくの歌」
身体をきちんと鍛えている多田さんの素晴らしさ。

ピアノの門田さんと

無事終了で打ち上げ!
若い音響と照明の二人も支えてくれました。
多田さんの魅力をたっぷりと観せてくれました。でも、まがまだ引き出しはたくさんありそう。次回はどんな顔をみせてくれるのか、楽しみです。門田さんのピアノも大変素晴らしく、お客様からも多くのお褒めの言葉を戴きました。大変でしたら毎年でなくてもいいので、長く続けて欲しい公演です。多田さん、頑張れ!
多田さんも今回は制作・演出・主演とひとりで本当によく頑張りました。お疲れ様。お客様は前回を上回り、千秋楽は満席で当日のお客様をお断りしてしまい、大変申し訳なかったです。

落語から「地獄のそうべい」
動きと登場人物の演じ分けが多田さんらしくて楽しい

朗読
「頭の打ちどころが悪かった熊の話」
どういう訳かこのお話、私は笑えず切なくなりました。

「フラメンコ占い」
お客様をまきこんで怪しい占い?が…
こういう時の多田さんは本当に楽しい!

「似非ジャニス」
安定した面白さで、同世代には「わかる、わかる」というセリフでお客様にも人気。

「シャンソンドラマ」オルガより
多田さんのシャンソンは私の好きな演目
終了後もこのメロディーが耳に残ります。

ダンス「しゅうかくの歌」
身体をきちんと鍛えている多田さんの素晴らしさ。

ピアノの門田さんと

無事終了で打ち上げ!
若い音響と照明の二人も支えてくれました。
多田さんの魅力をたっぷりと観せてくれました。でも、まがまだ引き出しはたくさんありそう。次回はどんな顔をみせてくれるのか、楽しみです。門田さんのピアノも大変素晴らしく、お客様からも多くのお褒めの言葉を戴きました。大変でしたら毎年でなくてもいいので、長く続けて欲しい公演です。多田さん、頑張れ!
スポンサーサイト
| ホーム |
comments
post a comment